製品情報

Product

メンテナンス



いつでもどこでも設備を支える遠隔監視・予知保全


ツカサ工業製設備の運転状況を遠隔監視します。
機器の異常検知及び予知保全が可能となり、安定した生産をサポートいたします。

従来ありがちな、トラブルが起きてから対応するという「事後保全」は、対応に時間を要するため生産スケジュールの変更を余儀なくされることになります。また、定期メンテナンス等の「予防保全」は、トラブルの予兆を察知するきっかけにはなりますが、ジャストインタイムでのトラブル予知には限界があります。

パウメンテナンスが提案する「予知保全」は、設備・機器にセンサー等を設け、振動・温度・圧力等の常時モニタリングを行い、トラブルの予兆を察知次第、速やかに対応するものです。パウメンテナンスは、事後保全による生産ロスを軽減し、IoTによる遠隔監視及びデータ蓄積による解析により、お客様の生産体制をサポートいたします。



メリット


  • 保全人員の人件費削減
  • ダウンタイム回避による生産性向上
  • 異常時に関係各所への自動連絡
  • 無駄な部品交換費用の削減

セキュリティ


パウメンテナンスで使用するVPN回線は、暗号化されたキーを持った者以外アクセスできません。また、送信されるデータは単なる数値データの羅列であり、当該データのみで第三者が設備内容や運転状況を把握することは不可能です。



導入参考例 ( 「自動計量給粉設備」を遠隔監視 )


ツカサは責任をもってシステムの立案から構築・導入・運用・サポートまで、お客様の立場で、お客様とともに的確なソリューションを提供します。



↓データ解析↓



制御盤側タッチパネル参考




参考フロー




ツカサ工業のこだわり

大切な設備の運転状況の「遠隔監視」や「データ解析」、定期メンテナンスを前提とした「予知保全」によってお客様の生産体制をサポートいたします。


詳しい資料のご請求・ダウンロード、技術相談や製品の購入に関するご質問は
こちらのページからお問い合わせください。