石黒 久徳
HISANORI ISHIGURO
技術部/プラント部 電装グループ

一日の仕事の流れ
-
- 7:50
- 出社
メールチェック、ラジオ体操、朝礼を行います。
-
- 8:00
- 1日の仕事確認
仕事の優先順位を確認します。
-
- 8:10
- 設計作業
電気図面、シーケンス設計を主としています。
-
- 12:00
- 昼食
社内食堂で皆で食べます。
-
- 13:00
- 設計作業
引き続き設計作業を行います。
-
- 13:00
- お客様の元へ出張準備
次の日出張がある時に、出張準備、作業内容確認、打ち合わせをします。
-
- 15:00
- 帰社
訪問内容をまとめたり、明日のための資料作りをします。
デスク周りの整理を行い、日報を記入します。
-
- 17:00
- 終業
必要に応じて残業を行う日もあります。
-
谷村 英明
営業部
お客様から頼られるような存在になれたと感じた時や、チームとしての評価が上がった時にツカサ工業に入社してよかったと感じました。
-
加藤 知弥
生産部 生産技術グループ
自分の手配した機器により作られた食品がコンビニやスーパーに多く並んでいるところを見た時にモチベーションが上がります。
-
新家 匡詞
生産部 製造
自分で考え一つの製品にすることは決して楽ではありませんが、他では味わえない喜びややりがいを感じます。
-
河合 大介
技術部・プラント部
お客様に納品した設備・機械が好評だった時、「ツカサさんさすがだね」という言葉にやりがいと誇りを感じました。
-
今井 達也
技術部(システムエンジニア・プログラマー)
社内の業務改善や新製品開発、お客様向けのシステム開発等、多くの業務に携わっています。
-
池邉 加絵
経営企画部
社員の皆さんのお仕事のサポート業務をしていることもあり、仲間が活き活きと働いている姿や活躍している姿を見ると嬉しく感じます。
愛知工業大学工学部機械科を卒業し、2014年4月ツカサ工業入社。技術部/プラント部 電装グループに所属し、制御盤設計とシーケンス、タッチパネル設計を主な業務としている。工場設備の立ち上げ時には電気制御担当として現場の立ち合いなども行う。