To The World of Manufacturing ものづくりの世界へ

粉の粒子の一粒一粒が、
世界を変えられるとしたら。

身の回りの食品や薬などのあらゆる製品を作る際に必要不可欠な「粉」。 ツカサ工業はそんな「粉」を扱う様々な機械やプラントを設計・製造・販売しているメーカーです。
「粉を究めれば、世界を変えられる」そんな大きな未来を描いて、わたしたちは、日々技術を磨き続けています。

HISTORY 創業からのあゆみ

ツカサ工業は1946年に溶接工業所として創業しました。
創業以来、常にものづくりに真摯に取り組み、現在では粉体技術の第一線を歩み続けています。

  1. 1940-1960

    非鉄金属の溶接事業で
    創業する
    1946年に加藤博司が加藤溶接工業所を創業し、非鉄金属の溶接業を始めました。その後、1969年に「ツカサ工業株式会社」を設立しました。
  2. 1960-1970

    「デンドラ」の製造に
    よって急成長を遂げる
    1970年に開発した電溶ケーブル巻取機「デンドラ」がツカサ工業にとって大きな転機となりました。
  3. 1970-1990

    実績が認められ、
    次々と賞を受賞する
    ツカサ工業の技術が認められ、1973年の第14回全日本中小企業輸出見本市 優秀商品を皮切りに次々と賞を受賞しました。
  4. 1990-

    世界を視野に入れて
    海外展開をスタート
    国内だけでなく、フィンランド、シンガポール、台湾、タイなど世界各地の企業と契約を結び、ツカサ工業の製造技術を世界に発信しています。

明るくクリーンな環境で
製品を生み出すこだわり。

ツカサ工業の工場は明るく清潔です。食品に関わる製品を生み出す場所はクリーンでなければならないという思想が息づいているからです。

「ものづくり」に向き合い
徹底した技術力を目指す。

ツカサ工業は先端のテクノロジーと熟練の技能者たちの手作業を通じて、精密さをきわめた「ものづくり」を実践しています。

会社について詳しく見る

PEOPLE ツカサ工業で働く仲間たち

  • 谷村 英明

    HIDEAKI TANIMURA

    営業部

    お客様から頼られるような存在になれたと感じた時や、チームとしての評価が上がった時にツカサ工業に入社してよかったと感じました。

    詳しく見る

  • 加藤 知弥

    KAZUYA KATO

    生産部 生産技術グループ

    自分の手配した機器により作られた食品がコンビニやスーパーに多く並んでいるところを見た時にモチベーションが上がります。

    詳しく見る

  • 新家 匡詞

    TADASHI SHINYA

    生産部 製造

    自分で考え一つの製品にすることは決して楽ではありませんが、他では味わえない喜びややりがいを感じます。

    詳しく見る

  • 河合 大介

    DAISUKE KAWAI

    技術部(設計)

    お客様に納品した設備・機械が好評だった時、「ツカサさんさすがだね」という言葉にやりがいと誇りを感じました。

    詳しく見る

  • 石黒 久徳

    HISANORI ISHIGURO

    技術部(電気設計)

    ツカサ工業に入社して良かったことは、最高の仲間に出会えたことです。様々なピンチを仲間のおかげで乗り越えてきました。

    詳しく見る

  • 今井 達也

    TATSUYA IMAI

    技術部(システムエンジニア・プログラマー)

    社内の業務改善や新製品開発、お客様向けのシステム開発等、多くの業務に携わっています。

    詳しく見る

  • 池邉 加絵

    KAE IKEBE

    経営企画部

    社員の皆さんのお仕事のサポート業務をしていることもあり、仲間が活き活きと働いている姿や活躍している姿を見ると嬉しく感じます。

    詳しく見る

JOBS ツカサ工業の仕事

仕事について詳しく見る